« 4/13 「シフォン・リボン・シフォン」 | トップページ | 4/15 「第2図書係補佐」 »

2017/04/14

4/14 「エチュード春一番」

エチュード春一番 第二曲 三日月のボレロ』 (荻原規子著 講談社タイガ)を読みました。
27884385_1

本当は12日に読み終わるはずが会社のロッカーに置き忘れてしまい読む事が出来ず今日読み終わりました。
感想書いたのにマウスのミスで消してしまった・・・・がっかり。
なんとなくRDGのような感じになってきた気がしました。 今回は夏休みに祖母の家に行き、そこで神宮の娘、弓月と出会い変な体験をした後ピカチュウのような名前の飛場周から付回されパピヨンを誘拐され対決したのですが・・・
なんだろな、なんか違うなぁ・・・ モノクロの人間バージョンが早くもっと活躍するようになって欲しいと思いました。変な陰謀に巻き込まれたりせず楽しい大学生活を送ってほしいのさ。
愛里ちゃんはいい子だなぁと思ったよ。
なんとなく期待と違う方向に流れていってますが、次の巻も絶対に読むことでしょう。

【商品解説】では
「パピヨンの姿をした八百万の神・モノクロと暮らして四ヵ月。祖母の家に帰省した美綾は、自身の才能や適性が見出せず、焦燥感を抱いていた。東京へ戻る直前、美綾は神官の娘・門宮弓月の誘いで夜の氷川神社を訪れ、境内で光る蛇のビジョンを見る。それは神気だとモノクロは言う。美綾を「能力者」と認識した「視える」男,
飛葉周は彼女につきまとい、仲間になるよう迫る。」となっていました。

仕事が忙しく帰る電車がいつもより2本遅かったので父の病院に行ってもすぐ面会時間の終わりが来てしまったのですが、しっかりしていたと思います。
明日は一日行く予定。
面会時間が終わった後はポケGO。今日からイースターのお祭りが始まったようです。

じゃあね

« 4/13 「シフォン・リボン・シフォン」 | トップページ | 4/15 「第2図書係補佐」 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4/14 「エチュード春一番」:

« 4/13 「シフォン・リボン・シフォン」 | トップページ | 4/15 「第2図書係補佐」 »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

時間

  • 時間