« 1/10 ロシアは? | トップページ | 1/12 ちょっとしたミス »

2017/01/11

1/11 「過ぎ去りし世界」

昨日今日で過ぎ去りし世界』 (デニス・ルヘイン著 ハヤカワ・ミステリ)を読みました。
41foyoclbxl_sx286_bo1204203200_


うーん、やっぱりギャング物って悲しいなぁ。 死んで欲しくない人が死んでしまうでしょ。そこが嫌なの。任侠物とかもそうでしょ。モントゥース・デックスとか死ななくてもよかったじゃない。すべてはリコが悪いのか? 最後にあとがき読んで知ったけど、これってコグリン・シリーズと呼ばれてて、この作品は3作目だったよ。1作目は違うけど2作目も主人公はジョー・コグリンだったらしい。で、その作品は「夜を生きる」 そういえば何度か本を手にとってはまよっ本棚に戻していたあの本だ。
今朝、テレビで「夜を生きる」の映画の話をやってて「ん?読んだことある本?」とか思っちゃったけど、残念読んでいないのだった。
この本、最初は誰が主人公かちっともわからないまま読み進めていったのだけど、ジョーだったか。 ああこんなにうまくやっていた人もちょっとづつ歯車が狂っていくと・・・最後は悲しいな。トマスはどうするんだろう?あの頭のいい子供、ウォルターはどうなっていくんだろう。
考えると切ないよね。 苦手だなぁ・・・・
【「TRC MARC」の商品解説】では
「第二次世界大戦下のフロリダ。抗争のさなかで愛する妻を失って以来、元ボスのジョーは、表向きはギャング稼業から足を洗っていた。だが、そんな彼を狙う暗殺計画の情報がもたらされる。時を同じくして新たな抗争が勃発して…。」となっていました。

きょうはなかなか寒かったですね。 
あと、昨日も一昨日も夜寝ていて1時間おきくらいに目が覚めてしまって疲れが取れない~
今日はまだカフェオレ一杯だけしか飲んでいないのでこのままなら何度も起きることなく寝れるかなぁ?

じゃあね

« 1/10 ロシアは? | トップページ | 1/12 ちょっとしたミス »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1/11 「過ぎ去りし世界」:

« 1/10 ロシアは? | トップページ | 1/12 ちょっとしたミス »

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

時間

  • 時間