« 12/15 「キッチン戦争」 | トップページ | 12/17 「女一匹シベリア鉄道の旅」 »

2016/12/16

12/16 「大癋見警部の事件簿」

大癋見(おおべしみ)警部の事件簿』(深水黎一郎著 光文社)を輪見終わりました。
26284040_1


まぁ本当に異色作。謎を解く事に重点を置いてあり、登場人物とかはなんかはちゃめちゃ。タイトルのおおべしみ警部なんてもうなんじゃこいつはーって感じでさ。好きくないなあ。大体変な漢字の名前だけん、何回も何回も表紙を見て読み方を確認してしまったよ。
まぁ深く考えずさらーっと読みました。
【「BOOK」データベースの商品解説】では
「本格ミステリーの古典から最先端までを、上から下から、後ろから、そして真正面から、斬新に独自の視点から痛快に切りまくるミステリー・ファン垂涎の異色作。生け贄となったのは―ノックスの十戒、アリバイ崩し、密室殺人、逃走経路の謎、叙述トリック、レッドヘリング、図像学、ヴァン・ダインの二十則、後期クイーン問題、正確な死因、お茶会で特定の人物だけを毒殺する方法、二十一世紀本格、「見立て」の真相、バールストン先攻法にリドル・ストーリー、警察小説、歴史ミステリーおよびトラベルミステリー、さらには多重解決―。初心者からマニアまで大〓(べし)見警部が満足させます!」となっていました。

今日は営業所の忘年会でした。
会場までは所長とU職員と3人でがしがし歩いて行きました。
刺身、サラダ、エビの塩焼き、鳥のから揚げ、骨付き豚肉のスーパイコ、あとーーそうそう、タコのまんまステーキも出た。随分たって揚げだし豆腐。 もう帰ろうかと言う頃餡かけパリパリ麺。 隣のグループはもう一本締めしてその後にパリ麺が出てたから笑っちまいました。
終わったのは9時10分過ぎ。
それから電車で駅に向かい、家に着いたのは22時半過ぎ。
明日は休みだーー

じゃあね

« 12/15 「キッチン戦争」 | トップページ | 12/17 「女一匹シベリア鉄道の旅」 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12/16 「大癋見警部の事件簿」:

« 12/15 「キッチン戦争」 | トップページ | 12/17 「女一匹シベリア鉄道の旅」 »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

時間

  • 時間