« 12/11 「純喫茶「一服堂」の四季」 | トップページ | 12/13 ステーキハウス モッコス »

2016/12/12

12/12 「世界のエイプリルフール・ジョーク集」

世界のエイプリルフール・ジョーク集 』(鈴木拓也著 中公新書ラクレ)を読みました。
02976834_1


アマゾンでこの本を探そうとしたら出てこない。 なんで?と思ったら「エープリールフール」って入力してた。 そう言わないかなぁ?(^-^ゞ

近ごろちっともエープリールフールに燃えないのだけど、やっぱ楽しいよね。
エープリールフールと言えばBBCという認識があったのですが、始まりはアメリカだったんだね。どっちかというと今はイギリスが力入れてるみたいだけど。日本も東京新聞なんてのはすごーく頑張ってるんだ。知らなかったーー 豊島園の広告もすごくいいじゃん、「史上最低の遊園地」
遊び心、欲しいよねー
空飛ぶペンギンや、スパゲッティのなる木とか伝説?だけど、他にもいーーーーっぱい面白いエープリールフールねたが載っていました。来年の4/には私も色々と探してみよーーーっと!
【「TRC MARC」の商品解説】では
「知の限りを尽くした虚言が世界各地を飛び交い、より多くの人をダマせた者が王者となる、1年で最も痛快な日、エイプリルフール。この地球最大の消耗戦下で生み出された、傑作ジョークの数々を紹介する。」となっていました。

朝からつい薄着で行ったら寒かったです。
前回のシーズン終わりにユニクロで買ったジャンバー着て行ったのですが、ぱっと見作業着のようです(笑)
元値の半額以下で買ったから色とか選べなかったんだよねー
なんか私が来ているものってほとんどそうかも(^-^ゞ

明日は有休です。
運転手として頑張ります。

じゃあね

« 12/11 「純喫茶「一服堂」の四季」 | トップページ | 12/13 ステーキハウス モッコス »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12/12 「世界のエイプリルフール・ジョーク集」:

« 12/11 「純喫茶「一服堂」の四季」 | トップページ | 12/13 ステーキハウス モッコス »

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

時間

  • 時間