10/8 「青い海の宇宙港 秋冬篇」
昨日読み終えたのが『青い海の宇宙港 秋冬篇』(川端裕人著 早川書房)
を読みました。
うーーー 「夏のロケット」読んだはずなのに覚えていない・・・・ 悲しい
この本もすごく興味のある題材なんだけど今ひとつ乗れなかった。
原因は多分主人公が小学生だから。ロケットを作って、宇宙ヨットを深宇宙まで飛ばそうと言うすごいことをやり始めたのが小学生だったと言うことや、島に子供が留学して一年過ごし、島っ子となって住民と密着した生活を送るって、そういうこと自体が苦手なので気持ちが入んなかったんだろうなー でもやってること、やり遂げた事はすげーー
あたしもロケット発射見たいなーー
いつか種子島に行ってみたいです。
【「TRC MARC」の商品解説】では
「もっと遠くへ行くロケットを打ち上げようとする駆たち宇宙探検隊は、町ぐるみの打ち上げミッションを計画。宇宙港のある島から、子どもたちのロケットは飛び立つのか? 少年の成長物語、後篇。『SFマガジン』連載を書籍化。」となっていました。
今日は朝8時から家族Bを迎えに熊本市内へ。
地下駐に車を停め死もとおりをポケモン求めてうろうろ。
それからクレアに寄って先週補正に出していたズボンを受け取り、パンを買って、昼ごはんを佳楽で食べて帰って来ました。
そして家に戻って荷物&人を下ろし、今年の米を買いに。
今年は新しい人のところに頼んでいまして、2俵半、150きろを4万円で購入。
この前の古米はとても美味しかったので期待しています。
じゃあね
« 10/7 記念日なので | トップページ | 10/9 軍艦島と欅 »
「本」カテゴリの記事
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
- 4/24「ミステリー通り商店街」(2023.04.24)
コメント