10/1 「獣の奏者Ⅳ 完結編」
とうとう読み終えました。
『獣の奏者 4完結編』 (上橋菜穂子著 講談社)
そうかー、何故神々の山脈の向うで起こった戦いで全ての生き物や街々までが壊滅したか、王獣と闘蛇が戦うとどうなるのかっていう謎の解答は。
見事に忘れていたので芯から楽しめました。 うるうるもしました。
エリンはすごいなぁ。私はああは絶対生きられない。 イアルもまたすごいなぁ。 ただイアルはエリンと出会わなければセ・ザンとして普通の生活、そとて幸せを知らぬまま死んでいたんだと思うので、よかったなーーーと思うよ。
きっといいじいちゃんだったろうなぁ。 孫にでれでれなっているイアルは想像できないけど、でも静かに優しかったと思うな。
しかしやぱり上橋さんの描く世界はすごいです。 完成してて、とにかくいい! 生きてるよね。エリンのアニメには心底がっかりしたけどさ、(最初の主題歌は除く。あの「雫」はよかったーー)そのアニメを作るために打ち合わせしたからこそ2巻から先の続編が出来たと聞くと アニメ化されて良かったな、と思った次第です。
【「BOOK」データベースの商品解説】では
「王獣たちを武器に変えるために、ひたすら訓練をくり返すエリン。—けっしてすまいと思っていたすべてを、エリンは自らの意志で行っていく。はるか東方の隊商都市群の領有権をめぐって、激化していくラーザとの戦の中で、王獣たちを解き放ち、夫と息子と穏やかに暮らしたいと願う、エリンの思いは叶うのか。王獣が天に舞い、闘蛇が地をおおい、“災い”が、ついにその正体を現すとき、物語は大いなる結末を迎える。」となっていました。
今日は朝、病院に行った後、図書館に行き、駅に行って定期を更新し、正午を過ぎたのでほっともっとで海鮮丼弁当を買い、コスモスで買物して家に帰り、弁当食べて家の樋が詰まっていたのを掃除するため屋根に上った家族Aを見守った後、またお出かけ。
松橋の営業所にお願いしていたものを取りに行き、自分の営業所へ持って行って、それからクレアへ。
ここ、クレアでめっちゃ散財してしまった。
自分の下着に家族Aのズボン、家族Aの草履、そしてバッグ。 私のハンドバックまで買ってしまった・・・・ ワンダーコアとどっちを買おうか迷ってワンダーコアを買ったのだけど「誕生祝と思えばいいたい」と言われとうとう買っちまったぜ。 ありがたかったのはパリーグの優勝が決まった後3日間「炎のセール」とかなんとかで全てが1割から2割引だったこと。 バックは2割引だったのでほんとよかったわーー
6時過ぎにクレアを出て、スシローへ。その後ナフコに行き、小川のイオンモールに行ってダイソーでめがね買った後マックシェイクを飲み(森永キャラメル、うまい!!)イオン内をうろうろ。 そうそう、朝、病院から図書館に行った後眼鏡がケースごとなくなってたの。 眼鏡は100円だったからどーでもいいんだけど、入れ物は昔沖縄の万座ホテルに泊まったときに買ったものだったのさ。 うーん・・しまったなぁ。 ついでにいうとハンカチも無くしてしまった。多分マックに忘れてきたんだと思う。もう古い奴だったのでいいかー、と思って見に行かなかったのさ。
帰りにガソリン入れて帰ってきたのは10時前。疲れた~
丸々一日、よーー遊んだ。 ホン、読み終わったのは病院でだったからずーーと昔のことのようだよ(笑)
明日はゆっくりしなきゃ。
じゃあね
« 9/30 「フォーカス」 | トップページ | 10/2 10月かー »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント