8/19 「においのカゴ」
昨日、今日で『においのカゴ』(石井桃子著 河出書房新社)を読みました。
上品だなぁ。昭和初期ってみんなこんな話方だったんだろうか? そういえば小津安二郎の映画もこの本のような話方してるよね。「あたくし・・・・ お思いになる?」とか。半分は方言で話すこどもたちの話だったけど、なんか本当に田舎の子供の話なんだけど、上品というか、品がいいなぁ。
モルディブで石井さんの魅力を再発見してよかったー
【「BOOK」データベースの商品解説】には
「101年の生涯を子どもの本とともに歩んだ作家・石井桃子が紡ぎだした少年少女のための情感あふれる物語。1950~60年代発表の単行本未収録作を含む童話・少女小説18篇。」となっていました。
朝から金メダルラッシュと思って多分ZIPではなくレスリングを中継していただろうにね、当てが外れたね、日テレさんとつい思ってしまいました。
バドミントンの女子ダブルス、すごい逆転でかんどーしたばい。 シングルスは残念。 次だ!!
明日は録画した競歩を見るぞ。
休みっていいよねー(笑)
じゃあね
« 8/18 「ブラックジュース」 | トップページ | 8/19 不知火倶楽部 »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント