7/21 「レインボーズ・エンド上」
『レインボーズ・エンド上』(ヴァーナー・ヴィンジ著 創元SF文庫)を読み終わりました。
ヒューゴー賞・ローカス賞受賞と書いてあってつい借りてしまった。
読んでいて何度も意識が飛んでしまい、私は何を読んでいるのだろう? 何が書いてあるんだろうと思いつつ読んでました。 やっぱりバーチャル系って私苦手なのかなぁ・・・
本の裏にあったあらすじを読んでつい「異星人が出てくる話」と何故か思い込んで読み出したので余計でしょうね。 結局は陰謀の話? すごい詩人だったらしいけど人間としては下種な男だったロバートがアルツハイマーから回復し、記憶が無いことをいいことに妻は死んだ事にして、息子夫婦と孫と暮らしていて・・・ 文明の利器を使いこなすために学校で作文落ちこぼれのフアンって子と付き合いだし、ちーっと人間味が出てきた気がするけど・・
ウサギって誰だろう? 目的はなんだ?
図書館の本を粉砕するってなんだよーー
下巻読んだらわかるのかなぁ?
【「BOOK」データベースの商品解説】では
「発端はサッカーの試合で流れたCMだった。そこから人間をマインド・コントロールする細菌兵器開発の可能性を察知したEU諜報局は、これを阻止するため正体不明のハッカー、“ウサギ”を雇い、サンディエゴのバイオ研究所を一時的にのっとる作戦に出た。ネットワークとウェアラブル・コンピューティングが築き上げる近未来社会を描破する、ローカス賞・ヒューゴー賞受賞の大作。」となっていました。
今日も暑かったです。
帰りの電車もあまりエアコン効いてない感じ。まぁそれでも炎天下と思えばすごくまし。
職場でもエアコン効いているしね。さすがに外が暑いので28度設定でもよく冷えます。
毎日サーフボーイとワンダーコア続けているけど、やっぱ筋肉痛にならない。 うーん・・・じんわり効いていればいいのだけど・・・・
あら、明日行けば休みだわ。 頑張らなくっちゃ。
じゃあね
« 7/20 室外機 | トップページ | 7/22 九州ふっこう割 »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント