7/15 「重力波は歌う」
先週から読んでいた『重力波は歌う:アインシュタイン最後の宿題に挑んだ科学者たち』(ジャンナ・レヴィン著 早川書房)を読み終わりました。
一番びっくりしたのは重力波っていこの前まで、2015年の9月まで観測された事は無かったてこと。 重力波の存在さえ否定している科学者もいたってこと。びっくりたなーーSF、アニメ、マンガの世界では当たり前だったから当たり前だと思っていたよ。
この重力波を観測するために苦労した科学者たちの話。対立したり失敗したり長い間大変な努力して、資金を獲得し、測定する装置LIGOを作ったんだね。
日本のKAGURAも頑張ってほしいね。
【「TRC MARC」の商品解説】には
「重力波の直接観測に初めて成功するという偉業の陰には、天才の試行錯誤があり、人と人の確執があり、ビッグサイエンスならではの政治的駆け引きがあった。重力波を追い求めた人々が織りなす人間ドラマの全貌を明かす。」となっていました。
今日は父の誕生日です。
元気に長生きしてほしいです。
明日はちょこっと顔見せに行ってこようと思います。
じゃあね
« 7/14 「蒲公英王朝記 巻の二 囚われの王狼」 | トップページ | 7/16 使い方 »
「本」カテゴリの記事
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
- 4/28「「エンタメ」の夜明け」(2023.04.28)
コメント