« 3/28 「小さい牛追い」 | トップページ | 3/30 「真夜中のパーティ」 »

2016/03/29

3/29 「牛追いの冬」

牛追いの冬 』(マリー・ハムズン著 岩波少年文庫)を読みました。
51ycrwya45l_sx348_bo1204203200_


クリスマスの仮装、ノルウェーはそういうことをするんだね。知らなかったー 誰かわからないように遠くの農場を訪ねていくってあったけど、本当にみんなわからなかったんだろうか? ただいつもまじめな人っぽいお父さんが女装して子供達と訪ね歩くってのも楽しい催しだよ。
ちっちゃなマルタが肺炎になって大変だったけど、その後の態度は良くなかったわー 仕方ないのかもしれないけどね。 あと、学校の先生がいい人だったのも良かった。たまにさ、嫌な嫌な先生っているじゃない? 見た目は怖いおばさんでもいい先生だったってのがとても満足。
あとヘンリーはナルニアに出てきたいとこの子を思い出したよ。イトコっていつもあんな感じ? まぁよくも樽で転がって死ななかったものだ! いろんな腕白なことをしても昔はOKだったのがおおらかでいいよなー 今なら絶対ムリだろう。 なんか寂しいですなぁ。
色々不便だっただろうけど、やっぱり昔には昔の良さがみっちりだね。
あ、あとあっさりブタのイノシシ(名前)をクリスマスのご馳走に食べちゃうところも今ではないなぁ、って思っちゃったす。
【「BOOK」データベースの商品解説】には
「ランゲリュード農場の四人きょうだいは冬を迎えました。楽しいクリスマス、スキーやボーイ・スカウトごっこ…わくわくすることがいっぱいです。ノルウェーの美しい自然と愛情ゆたかな家庭から生まれた『小さい牛追い』の続編。小学4・5年以上。」となっていました。

今日は珍しく残業。といっても家には7時半ごろには帰っていました。
今日は上司と28年度の打ち合わせで残業だったけど、明日は資料の整理で残業になる予定。体力無いので力仕事はなるべくやらず口だけ動かそう(笑)

じゃあね

« 3/28 「小さい牛追い」 | トップページ | 3/30 「真夜中のパーティ」 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3/29 「牛追いの冬」:

« 3/28 「小さい牛追い」 | トップページ | 3/30 「真夜中のパーティ」 »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

時間

  • 時間