2/8 「パピヨンルージュと嵐の星」
昨日友だちから借りた『パピヨンルージュと嵐の星 - 海賊と女王の航宙記』(茅田砂胡著 中央公論新社)を読みました。
やっぱ面白かーーー
読んでいて快感を覚えるんだよね、茅田砂胡さんの話は。
今回もパピヨンルージュことジャスミンが飛ぶ飛ぶ!
いやー気持ちいいよーーーー
作者も書いていたけど、「大峡谷のパピヨン」はちょっと前だと思っていたのに、7年も前ですって。びっくり。
読んでいたらまたスカーレット・ウィザード、読み返したいと思いました。 ただ読み出すと止まらないからなぁ~ 肩凝り、頭痛・・・・
【「BOOK」データベースの商品解説】では
「ジャスミンに遠方から連絡してきたのは、惑星ブラケリマで整備士をしているガストーネだった。渓谷競走に参加した時、世話になった相手だ。この男の依頼を受けて、エルナト宙域にある飛翔機の開発工場“テンペスタ”に出向いたジャスミン・ケリー・ダイアナたち。ここでジャスミンが試験飛行を務めるのである。しかしたとえ試験とはいえこの3人がかかわってすんなり終わるはずがない。ブラケリマの大統領が絡む大事件が彼らの登場を待っていた!?大人が主役の舞台が開幕―!」となっていました。
今日も寒かったです。
会社でも午後からは手が冷たくて・・・・一応エアコンはつけていたんですけどねー
そうそう、朝、野天に停めていたヴィッツに乗っていったのですが、やっぱり朝からフロントガラスが凍っててねー
明日からちょっと考えなきゃなーと思っちゃいました。
ペットボトルにお湯を入れて持っていって掛ければ大丈夫かなぁ?
ところで明日は朝から冷えるのだろうか? そういえば今朝の洗面所は3度でした。
じゃあね
« 2/7 Pink's Marche | トップページ | 2/9 「だれもが知ってる小さな国」 »
「本」カテゴリの記事
- 6/5「忍びの副業 上」(2023.06.05)
- 5/30 「名探偵の生まれる夜」(2023.05.30)
- 5/24「バスクル新宿」(2023.05.24)
- 5/15 「鹿狩りの季節」(2023.05.15)
- 5/2「今日は、これをしました」(2023.05.02)
コメント