10/22 「神の時空 倭の水霊」
『神の時空 ―倭の水霊― 』(高田崇史著 講談社ノベルス)を読みました。
この前古事記の簡易版を読んでいたのと勾玉シリーズのかすかな記憶が呼び起こされるそんな題材を取り上げてありました。
でも読み終わって気づいたけどこれってシリーズ者の2作目だったみたいね。だから彩音、了、巳雨の兄妹があまり説明無くふっつーに出てきたんだね。しかし歴史は力あるもののものなんだねぇ。どんな風にでも曲げられるもの。
【「BOOK」データベースの商品解説】では
「OLの涙川紗也は、横浜・レンガ倉庫近くで男の死体を発見。現場を走り去った彼女は、容疑者として、警察から追われる身となってしまう。その頃、東海地方では、いつ止むとも知れぬ豪雨が降り続いていた―。一見、無関係に思える二つの現象。だが、背後に蠢く闇の存在を感じた辻曲兄妹が探索を開始すると、一人の古代史上の人物が浮かび上がってきた。その名は、日本武尊…。」となっていました。
朝、今日はずっと立って行きました。
帰り、駅に着いたら耳がジンジンした。 冷えて冷たくなってたの。 くーもう帽子が必要だぁ!
じゃあね
« 10/21 エーハイムが | トップページ | 10/23 FGTその2 »
「本」カテゴリの記事
- 4/17 「二壜の調味料」(2018.04.17)
- 4/13 「宝の山」(2018.04.13)
- 4/3 「叫びと祈り」(2018.04.03)
- 4/1 「映画なんでもランキング」(2018.04.01)
- 3/27 「悪女の品格」(2018.03.27)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/82222/60528487
この記事へのトラックバック一覧です: 10/22 「神の時空 倭の水霊」:
コメント