« 5/3 「マリーゴールドホテルで会いましょう」 | トップページ | 5/4 「SAFE/セイフ」 »

2014/05/03

5/3 「アルゴ」

なんと今日は3本目の映画を見ました。
アルゴ 』です。
51bzqezmh2l__sl500_aa300_


この映画、2012年のアカデミー作品賞だったのでいつかは見てみたかったんだ。アルゴって何のことだろうと思っていたらSF映画のタイトルだったのかー 意外。
イランのアメリカ大使館占領事件も、そこを脱出した6人の職員がいてカナダ大使の私邸でかくまわれていたこともなーーんにも知らなかったよ。 パーレピ国王って聞いたことはあるけど、なんて嫌な奴だったんだ。 パリからコンコルドでランチを運ばせるなんて、なんてカネの無駄遣い。 そんな奴をアメリカは庇っていたのかい。 その後に出てきたホメイニ師ってのも聞いたことがあるけど、でもどんな歴史があってどんな政治的交渉の中でイランとアメリカが対立していったかなんて実はなーーーんにも知らないんだな、私。 勉強不足~
そんな中でその6人を救うためにCIAの一人がイランに入り、なんとカナダ人に成りすまし映画のロケハンに行って、すぐ帰ります~って感じで脱出させる作戦を決行するの。
いやー、すごかねぇ。
でもやっぱり未だにCIAの人は退職した後は秘密を守るために殺されてしまう、なんてイメージが強くて(どこからそんな・・)特典映像で本人を見て「へー ちゃんと老後が過ごせるんだー」なんて思っちゃったよ。
しかし昔だねぇ。 機内でタバコ吸ってるシーンを見ると本当に思い知らされるよ。あ、でもそれ以前にみんながかけている眼鏡がでっかいことで今じゃないってすぐわかるかー でっかかったよね、昔って。でも見え方は今の細いタイプより視野が広くなる分いいと思うけどね。
とにかくハッピーエンドでよかったよ。

じゃあね

« 5/3 「マリーゴールドホテルで会いましょう」 | トップページ | 5/4 「SAFE/セイフ」 »

DVD・ビデオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5/3 「アルゴ」:

« 5/3 「マリーゴールドホテルで会いましょう」 | トップページ | 5/4 「SAFE/セイフ」 »

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

時間

  • 時間