3/9 「クラウドアトラス」
昨日熊本県のゲオは淳新作と旧作が50円だったのです。
それで何枚かブルーレイとかDVDを借りて来ました。
今日見たのは『クラウド アトラス』です。
6つの時代で6つの物語が語られているのですが、場面がバンバンかわるのでなかなか最初はついていけなかったけど、終わってみればいい話でした。 最後に全ての話が1つにまとまるのかな?と思っていたけどそうではなかったですね。ただどの時代の話もアクに立ち向かう勇気ある人生、愛は強いんだみたいな話かな。 そして少しずつ他の時代の物語と繋がってる感じ。多分何度か見直すともっとよくわかってもっと感動するんだと思いました。 ただこの映画、出てくる俳優さん達が凄い! トム・ハンクスが何役もしているっていう予備知識はオトナファミで仕入れていたのですが、トム・ハンクスだけでなくハル・ベリーもヒュー・グラントもヒューゴ・ウィーヴィングもスーザン・サランドンも・・とにかく出ている俳優さんたち全部が6役くらいやってるの。 それも性別も人種も違う人物に!トム・ハンクスやハル・ベリーは気をつけてみていたつもりだったけどそれでもエンドロールで写真が出てきたの見て「ひゃ~ こん人も~」って役がいっぱいでした。
19世紀から24世紀までの話でしたが、今思い返すとどの話もよかったなぁ。 未来から数えて2つ目の話はネオ・ソウルが舞台だったのがちょっと気に食わなかったかな。どうせアジアなら日本にしてほしかったな。
映像特典も見たけど、監督のウォシャウスキー、性転換したって聞いていたけどピンクの髪の女性になっててひや~でした。 すごいなー
あといくつか借りてきたのでボチボチ見ます。
今日は図書館にリクエストした本が届いていたので取りに行ったの。化粧したくなかったからマスクして出かけたー(笑) 外のほうがあったかでした。 家の中、寒かったっす。
明日からまた仕事。 送別会の出欠どうしよう。まだ迷ってるよ~
じゃあね
« 3/8 「フライド・グリーン・トマト」 | トップページ | 3/10 「東京家族」 »
「DVD・ビデオ」カテゴリの記事
- 5/14 「ボヘミアン・ラプソディ」 (2019.05.14)
- 4/3 「竜宮の扉」(2019.04.03)
- 12/11 「スターウォーズ エピソードⅤ 帝国の逆襲」(2015.12.12)
- 12/10 「スターウォーズ エピソードⅣ 新たなる希望」(2015.12.10)
- 12/8 「スターウォーズ エピソードⅢ シスの復讐」(2015.12.08)
コメント