« 10/26 誕生日 | トップページ | 10/28 「死の教訓 下」 »

2013/10/27

10/27 「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」

今日は毎年恒例の誕生プレゼントの映画&食事に行って来ました。
映画は昨日、誕生日に公開された『ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987』です。

私、行ったんです26年前アスペクタに。
いつも映画を奢ってくれる友だちとではなくもう一人の友だちと2人で。 なので今回は3人で映画と食事に行きました。いつも映画をプレゼントしてくれるたつまと一緒に行った記憶がなくて、一緒に行ったりあに聞いたら3人で行った、というのでこの映画をリクエストしたのだけど、実は彼女は行ってなかったーー
さすが26年も経つと記憶は風化してるね(笑)
いやー、でもマジ辛かった。
今考えると出ているメンバーをあまり知らないの。 いわゆるテレビに出ていたアーティストくらいしか、ヒットした曲ぐらいしか知らなかったの。 何故ビートチャイルドに行く事になったかも覚えてない(^-^ゞ
その頃はブルーハーツも尾崎豊も多分知らなかった。BOØWYすらもグループの名前くらいしか知らなかった・・・
なので大雨と寒さの中、ただ辛いだけ。寒くて寒くて、二度と私は野外フェスには行かない!と誓ったのでした。
今ならほとんど知ってるのにー ちゃんと曲を予習して行ったろうに。 もったいなかったねー
今はもちろんあの頃の体力はないけど、考え方は前向きかも。 今だったらラルクのライブなら一緒に歌って、それで寒さはしのげるかもー なんて思いました。
熊本までどうやって行ったか、覚えてないの2人とも。 そいで市内からはバスで行ったことは覚えてる。 着いたのはRED WARRIORSがやってた。つまりザ・ブルーハーツは終わっていたんだー
今だったら、めっちゃもったいなーーーいと思う。当時は知らなかったからわかんない。ダイヤモンド☆ユカイがうたってたのもそのころは知らなかったー
簡易トイレが画面に映ったけど「あー、あの前に並んで私は絶望をかみ締めていたぜ」ってつい思い出しちゃった。
画面を見るとあの雨! すごかばい。私、居たんだー 今思うとほんと行ってよかったー
終わった後もね、よろよろとバスのところまで行きふと外輪山を見上げると渋滞が見えてまたそこで絶望を感じたよ(笑) 早く乾いて暖かいところに行きたいのに ダメだ~って。
でもさ、倒れることもなくよー頑張ったわ(笑)
今だったらほんと、知ってるのにー そんなアーティストがいーーっぱい出ていました。
あ、そうそう布袋さん、雨に打たれまくっててアンガールズの山根そっくりで笑っちまった。 
346688view009


しかし見ていても肩が凝ってしまったー
26年、みんな若かったー
家に帰ってちょっと探したらチケット出てきた~
P1100226


P1100227


Dの7だったんだー
よくあの雨でボロボロになんなかったなー


映画の後はカプリチョーザ。
でも個々でショッキングなことが!
なんとカプリチョーザは10/31で閉まっちゃうんだって! わー、たつまの誕生日、どうする~

料理は美味しかった。
ドルチェも変わっててよかった。
P11002231


ニョッキやかぼちゃのアイス。
ここのコーヒー好きだったけどもうおしまいなんだー 残念

その後りあは天皇陛下のための交通規制に掛かると大変になるのですぐ帰り、交通規制の手前に家があるたつまとはツタヤまでぶらぶら。
ジェフリー・ディーヴァーの新作見つけて帰りに図書館でリクエストしてきた~(笑)

いい一日だったよ!

じゃあね

« 10/26 誕生日 | トップページ | 10/28 「死の教訓 下」 »

映画」カテゴリの記事

コメント

映画の感想を検索したら発見し、読ませていただきました。
映画を観ながら「あぁ、絶対に興味なかったのに来てしまったひともいるんだろうな」と思って観ておりました。だから読んで、妙にほっとしました。
それにしても大変でしたね、あの雨の中…。チケットなど相当に今ではお宝かも知れませんね! 貴重な体験談、ありがとうございました。

yadbさん、コメントありがとうございます。
ホント、何で行ったのか覚えてないの。
あの時はめっちゃ辛かったけど、今思うと行って良かったー
今では体験したくても絶対ムリだよね。
絶対中止になると思う、最初の雨の時点や天気予報の段階で。
若かった私、偉いぞ!(笑)

じゃあね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10/27 「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」:

» ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD1987 / 佐藤輝 [YIELD a DEEP BEAUTY.]
映画館ではできるだけ後ろの席に座るようにしている私ですが、今回ほど「客席がスクリーンに集中している背中と肩」を見たのは初めてかも。それくらいに、コンテンツ、映像が放つ ... [続きを読む]

» 映画「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD1987」 感想と採点 ※ネタバレなし [ディレクターの目線blog@FC2]
映画『ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD1987』(公式)を先日、劇場鑑賞。 採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら80点にします。 【私的評価基準】(映画用) ・★★★★★  傑作!これを待っていた。Blu-rayで永久保存確定。 ・★★★★☆  秀作!私が太鼓判を押せる作品。 ・★★★☆☆  まぁまぁ。お金払って映画館で観ても悪くない。 ・★★☆☆☆...... [続きを読む]

» 「ベイビー大丈夫かっ BEAT CHILD 1987」:ロックフェス界の「八甲田山」 [大江戸時夫の東京温度]
映画『ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD1987』は、'87年の夏に熊本の阿 [続きを読む]

» 『ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」 □監督 佐藤 輝□音楽監督 佐久間正英□出演アーティスト(出演順)  THE BLUE HEARTS  RED WARRIORS  岡村靖幸  白井貴子 CRAZY BOYS  HOUND DOG  BOphi;WY  THE STREET SL...... [続きを読む]

« 10/26 誕生日 | トップページ | 10/28 「死の教訓 下」 »

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

時間

  • 時間