4/8「ほんとうのフローラ 下」
『ほんとうのフローラ 下 (一万一千の部屋を持つ屋敷と魔法の執事)』(イザボー・S・ウィルス著 東京創元社)を読みました。
今回は美容室に持っていって髪を切りながら読んだり、家でも読んだので比較的早めに読み終わりました。
話もフローラがアクサカヤ卿の家に行ったあたりから面白くなってきたのですいすい読めました。
フローラってもしかしたら最初のフローラの化けた姿?なんて思っていたけど違ったー
なんとなく2巻で完結しそうじゃんと思って読んでいたけどやっぱり謎は残り、3巻まで読まなきゃダメみたいです。
しかしフローラは・・・・。そうきたたかー
イカの姿に変えられていたロリガって誰だったんだろう?誰の子供を妊娠していたんだろう?
しかしウードってやっぱ好きにならないなあ。
謎が結構解かれているので、それを書いちゃうとねたばれになっちゃうよねー
bk1の内容説明では「カリファ共和国の危機を救うべく、死者の世界と生者の世界を股にかけ、命がけの行動に出るフローラ。ピンクのブタや魔法執事の助けを借りて、秘密部隊究極の荒技に挑む…。奇想天外、大忙しのファンタジー。」となっていました。
今日は頑張って掃除して、こたつを片付けました。
今年はこたつもファンヒーターもほとんど使わなかったなぁ。ファンヒーター、2回か3回しか給油しなかったよ。
我慢したなぁ(笑)
マッサージチェアーのカバーも洗ったけど、あんまり綺麗にはなんなかった感じ。
これから汗をかく季節になるからカバーの上にバスタオルか何か敷いてからつかおーーっと!
今朝からプリプリのあっこちゃんがブログを始めたのだ。
そして情熱大陸ではプリプリをやるよ! 見なくちゃね。
じゃあね
« 4/7「SPEC~天~」 | トップページ | 4/9 凝りもせず »
「本」カテゴリの記事
- 4/17 「二壜の調味料」(2018.04.17)
- 4/13 「宝の山」(2018.04.13)
- 4/3 「叫びと祈り」(2018.04.03)
- 4/1 「映画なんでもランキング」(2018.04.01)
- 3/27 「悪女の品格」(2018.03.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/82222/54424274
この記事へのトラックバック一覧です: 4/8「ほんとうのフローラ 下」:
最近は「街角散策」で江戸時代にどっぷり浸っていることから読み物も江戸物に偏っています。特に、宮部みゆきの江戸物小説は読みやすく江戸風情が目に浮かぶようで楽しいですね。最近読み終えた「ぼんくら」「日暮らし」「おまえさん」と続く一連の小説はとても楽しかったです。
さあ、GWも終わり!明日から仕事頑張りましょう。
投稿: shining | 2012/05/06 21:31