12/30「サラマンダー殲滅」
たぶん今年最後の本となるでしょう。
『サラマンダー殲滅』(梶尾真治著 朝日ソノラマ)を読みました。
写真は文庫版ですが、私が持っているのはハードカバー。
最初友達に借りて読んでいたく感動し、自分でも本屋に注文したらソフトカバーのつもりがハードカバーが届いて本代の高さに悲鳴をあげたような記憶が(笑)
図書館に行ったら休館日で借りることができず、家にある本をみまわして久しぶりにこの本を読むことにしたのでした。めちゃくちゃ埃が溜まってました(笑) 何年ぶり?
でもあんなに初回読んだとき感動したのに、えーこんなだった?と思ってしまったのでした。文章が拙いというか、なんだろう、ちょっと話の流れが素人くさく感じてしまいました。
あんなに一人一人の人生を書き込んでいてすごい!と思っていたけど、その後沢山読んだ本と比べてしまってうーん・・・
とは言うもののP・アルツ剤やマトリョーシカ作戦なんてーのは未だに私の頭ん中から消えないよね。
あと最後がとてもむなしくて・・・
それでもラーミカにヨブが幸せになれてよかったよ。
BOOKの内容説明には「非道なテロ組織の爆弾テロにより、神鷹静香は、夫と愛娘を一瞬にして喪った。そのショックから彼女を立ち直らせたのは、復讐への執念だった。戦士となることを決意し、壮絶な訓練を積む静香。だが、彼女が真の戦士となるには、「思い出」というかけがえのない対価を払わなければならないのだった。第12回日本SF大賞に輝く不朽の名作が、ついに待望の復刊。」となっていました。
今日はマジ掃除一つしなかったよ。洗濯はしたけどね。
明日もレンジ周りだけちょこちょこっとして、通常の掃除機かけだけしてお終いの予定。
あぁ大掃除をやらないと決めると気が楽だ~
お節は頼んであるしね。
さて、また今からテレビ見よーーっと!
じゃあね
« 12/30「ブラザーサンタ」 | トップページ | 12/31 大晦日 今年を振り返って »
「本」カテゴリの記事
- 4/17 「二壜の調味料」(2018.04.17)
- 4/13 「宝の山」(2018.04.13)
- 4/3 「叫びと祈り」(2018.04.03)
- 4/1 「映画なんでもランキング」(2018.04.01)
- 3/27 「悪女の品格」(2018.03.27)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/82222/47156467
この記事へのトラックバック一覧です: 12/30「サラマンダー殲滅」:
コメント