2/20「カペタ」「遮那王」etc.
bk1から届いていたマンガが溜まっていたので一気に読みました。面白かった順に言うと・・・
曽田 正人著
『capeta カペタ』10巻(曽田正人)! もー、続きを、続きを読ませてくれ~って感じ(笑) やっとまともな車で走れるよ~ 頑張れカペタ!
それから『遮那王 義経 奥州編』15巻(沢田ひろふみ)
沢田 ひろふみ
いやー どうやってこの難問を義経が解いていくのかってのが面白いじゃないですか! 絵も綺麗だしね。
そして『しゃにむにGO』22巻(羅川真里茂) 今回はね、延っちがあんまりブレークしてなかったのでちょっち残念。ただ、重かった黒田が吹っ切れたのがよかったです。白田、がんばったよぉ!
羅川 真里茂著
で、これは大ボケだったのですが2巻を読み忘れていて慌てて読んだという『ギミック』2.3巻(薮口黒子)なんで2巻を読んでなかったか! びっくりしちゃった、自分に。 特殊メイクがいくら凄くても そこまで?とは思いつつ、読んでいてとても爽快で面白いです!業魔のギンベラを持つ奴って誰なんだよ~~ あと読みきりも付いていてお得でした。
金成 陽三郎 / 薮口 黒子
『南風!BunBun』3巻(米原秀幸) いくらなんでも あんないかれた先生って・・・校長せんせー偉いです。弾丸の星次も出てきて、次の巻も楽しみですな。
米原 秀幸
『犬夜叉』44巻(高橋留美子) いつもちゃんとレベル以上の面白さを保っていると思います。すごいなぁ 高橋留美子。 今回は妖狼族の話もよかったです。芯太 かわいーーー
高橋 留美子著
そして最後は『からくりサーカス』41巻(藤田和日郎)うーん・・・・ 長すぎるなぁ。もう終わって良いと思うんだけど・・・ 次で終わんないと 困っちゃうって感じです。 シロガネが可愛そうです。
藤田 和日郎著
★昨日・今日のオリンピック
・男子40キロのクロカンリレー、銀メダル争いが面白かったよーー しかしあんな雪の中、耳痛くないのかしら?
・カーリングのイギリスのスキップ、31歳? うっそー41歳じゃないと?!
・イギリスに勝っちゃったよーー!すっごーーい! 怖くて見れずに寝ちゃったけど、ギブアップするんならあとちょっと見ておけばよかった!
・で、イタリアにも勝ったねカーリング。
こりゃ映画も見なきゃ(DVDになってから)
・男子大回転、佐々木のところのカメラは悪意を感じたわ!だっていきなりカメラがスタートの選手に移って、次のシーンでは棄権してたんだもの!しかしコースアウトの人が多いこと!
じゃあね
« 2/19「ネアラ」 | トップページ | 2/21頭痛 »
「マンガ」カテゴリの記事
- 4/14 久しぶりの一気読み(2018.04.14)
- 5/5 「BILLY BAT」(2016.05.05)
- 4/12 「もやしもん」(2013.04.12)
- 7/20 エロイカを(2012.07.20)
- 9/28「傀儡子リン」(2011.09.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/82222/8758583
この記事へのトラックバック一覧です: 2/20「カペタ」「遮那王」etc.:
コメント